120件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 2022-05-30 06月03日-05号

市長は、防災対策感染症対策など危機管理体制を強化するために、いち早く総務部に新たに危機管理幹を配置するなど、情報一元化危機対策の総合的な調整を図り、市民に迅速な情報発信を行うなどの対応をいたしております。しかし、行政機関の相次ぐコロナ感染は、市の危機管理の甘さも感じるところであります。市役所内でのコロナ感染対策をどのようにされているのか、いま一度お聞かせください。

越前市議会 2021-11-26 11月26日-01号

様々な危機事象に関する情報一元化危機対策の総合的な調整を図り、市民の安全・安心を守るため、最初動の強化と迅速な情報発信を行ってまいります。 原子力災害への対応につきましては、10月29日、30日に関西電力美浜発電所での災害を想定した県原子力総合防災訓練が実施されました。訓練では、外国人市民を対象とした県の広域避難訓練が初めて行われました。

小浜市議会 2021-06-18 06月18日-03号

次に、谷口副市長は、3月まで福井県の幹部職員として、安全環境部危機対策防災課長産業労働部部長として華々しい活躍をされてこられ、御出身も敦賀市ということで、非常に親近感と大きな期待をいたしております。4月からまだ2か月で、コロナ禍ということで現場視察もままならず、小浜市の現状を把握するのは、失礼ですが、いかに優秀な副市長でも難しいとは思いますが、その中であえてお聞きいたします。

越前市議会 2021-06-16 06月17日-03号

総務部長西野吉幸君) 私ども危機対策本部といたしましては、市職員全体で各部局長が参加して意思決定をして、最終的にその本部会議で決定して対応しているところでございますので、皆さん合意形成をして協議をして決定するというところかと思っております。 ○副議長(大久保健一君) 城戸茂夫君。 ◆(城戸茂夫君) 皆さん合意形成してやっていくと、私はそれが一番心配です。

勝山市議会 2020-03-03 令和 2年 3月定例会(第2号 3月 3日)

本市では、1月28日に感染症法検疫法に基づく指定感染症及び検疫感染症に指定する閣議決定がされたことを受け、勝山危機対策基本指針及び勝山新型インフルエンザ対策行動計画を準用することとし、勝山新型コロナウイルス対策連絡会議を設置して、感染状況情報収集市民の皆様への感染予防策周知活動を行ってきております。  

福井市議会 2019-09-11 09月11日-04号

次に,県の総合防災センターで取り扱っている情報を本市はどの範囲まで情報共有し,アクセスしているかについてでございますが,除雪車位置情報県職員が投稿した現場写真情報を除く各市町の避難情報避難所情報等を提供している福井災害情報インターネットシステム道路規制情報等を提供している福井危機対策防災情報ポータルサイト河川水位土砂災害危険度情報等を提供している福井河川砂防総合情報路面状況

福井市議会 2018-09-05 09月05日-04号

また,同じく豪雨により大丹生町で通行どめとなっている県道183号上一光大丹生線についてもいち早い復旧が待たれるところでありますが,県の危機対策防災情報ポータルサイトを見ても規制の終了時期は未定となっています。 そこでお伺いします。現在の復旧状況と,いつ通行できるかお聞かせください。 次に,福井財政再建計画における団体等への補助金の10%削減についてお伺いします。 

敦賀市議会 2018-08-30 平成30年第3回定例会(第3号) 本文 2018-08-30

気象条件や時間帯などにより被害想定は変わってきますが、県の危機対策防災課は、最大震度7のような強い地震なら深刻な被害は免れないとした上で、揺れやすい地域に住んでいる人は住宅の耐震補強や家具の固定といった対策を優先的に行うなど、日ごろの備えを十分にしておく必要があるとしています。数字はいずれも最悪を想定したものですが、被害は深刻となる場合を考え、対策準備を万全にということです。  

越前市議会 2017-06-09 06月14日-02号

◆(川崎悟司君) 11ページの危機対策管理事業16万8,000円についてお聞きをいたしたいと思います。 これは2月末の蓬莱町における大規模火災に対する災害見舞金ということで、この16万8,000円につきましては4月1日から30日までに市内外の方からいただきました温かい善意の金額であるということで説明を受けているところであります。

勝山市議会 2017-03-07 平成29年 3月定例会(第3号 3月 7日)

総務部長 上出康弘君 登壇) ○総務部長上出康弘君) 生活の緊急危機対策についての停電についてお答えいたします。  さきの1月12日、木曜日でございますが、16時19分、北陸電力勝山変電所におきまして、絶縁開閉装置のガス漏気修理作業中の誤操作によりまして、市内8,047戸で停電が発生いたしました。

敦賀市議会 2014-03-11 平成26年第1回定例会(第3号) 本文 2014-03-11

299 ◯8番(馬渕清和君) 先日、危機対策課で今おっしゃいました地域別避難先の資料をいただいたんですけれども、これはインターネットでは公表されているということでございますけれども、どれだけの市民がこの情報を知っているのか。また理解されているのか。私は、RCNや広報つるがを用いて市民周知をなぜ図らないのか疑問に思います。

勝山市議会 2013-09-13 平成25年 9月定例会(第3号 9月13日)

しかも、南相馬市、ここは原発被害ですが、ここへも担当を派遣して、そして現状をつぶさに確認し、そして子どもたちに元気をつけなきゃいけない、そしてまた、こちらに避難されていた方々の動静も調査し、さらにはその人たちの考えていること、そういったことをきっかけに南相馬市の子どもたちを呼ぶことになったし、今回は職員さんも呼んで、そのような危機対策についての講義をもらったといったようなことで、継続してやっておりますし

越前市議会 2013-02-22 02月22日-01号

次に、安全で安心まちづくりへの対応といたしまして、防災対策として、地域防災対策事業に3,186万2,000円、危機対策管理事業に200万円、自主防災組織育成事業に247万円、単独河川改修事業に6,808万円などを計上し、生活安全対策として、安全・安心まちづくり事業に856万7,000円、防犯対策事業に1,412万2,000円などを計上いたしました。 

鯖江市議会 2012-09-03 平成24年 9月第388回定例会−09月03日-02号

また、鯖江市の危機対策の中での緊急の飲料水供給対策といたしましては、地域防災計画および各種危機管理マニュアル、さらに管工事協同組合との協定に基づきまして、災害時の飲料水供給にあたる所存でございます。具体的に若干御説明を申し上げますと、2立方メートルの容量のポリエチレン製のタンクを20基を装備しておりまして、そのうち10基を管工事組合10社にそれぞれ預けております。